麻雀

デジタル

デジタルかオカルトか、なんて論争、懐かしい。 なんんとなく本屋で立ち読みしたこの本。デジタル麻雀の達人 (マイコミ麻雀BOOKS)作者: 鈴木たろう,小林剛,村上淳出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/01/30メディア: 単行本(ソフトカバ…

逆転

二連敗目前での起死回生のハネ満逆転一発ツモ。 それまでの流れが最悪だっただけに、得がたいこの一瞬。 こういう瞬間の為に麻雀やってるって思う。それだけ。

さらばロン2

今までネット麻雀は、昔は無料でいいのが無かったっつう事もあり、 有料で日本プロ麻雀連盟公式のロン2やってたわけだけれども・・・・、 こないだクレジットカードの引き落としが金が足りなくて出来なかった時に、ロン2が出来なくなった。「保留会員」とか…

鳴き

ここのところ勉強の合間合間に、日に東風戦1、2戦ほど、すなわち半荘一回ほどやっている麻雀が、やけに好調である。本来麻雀などというもの、好調にも不調にも理由など無いというのが持論だが、強いて好調の原因を探るならば、「鳴き」がポイントではなか…

日本麻雀機構

今、麻雀界は揺れている。というのも久しぶりにリーグ戦の結果でもチェックしようと日本プロ麻雀連盟のページを見に行ったら、あれ、Aリーガーが何か少ないよ?と。病欠?でもなあ、2,3人減ってるし・・・・と思って調べてみますと、現鳳凰位の土田浩翔プロがと…

健康麻雀支持

病院が、老人のサロン化しているという。つまり老人達が、行かなくても良いのに行き、具合の悪い真の病人の診療の妨げになっているという。 なぜそうなるのか。答えは簡単、暇だからだ。やる事も無いし、また、淋しい。下手すりゃあ家族に邪魔にされたりもす…

当たり前の一打

麻雀、つかんだ。何をどうすれば良いか、はっきりして来た。のでそれをメモっておきたい。これからつれづれなるままにつづる事柄は、そのまま人生格言ともなる事だろうよ。 要は当たり前の事を当たり前にやる、という事である。しかし当たり前の事が何か、と…

〜シリーズ〜麻雀で知る人生必勝法

麻雀には流れというものがあります。良い流れの時は何の困難も無く、ただアガリの形だけが見えて、それに向かって手を進めて行くという事になります。これが流れが悪い時にはアガリの形が見えない、相手のテンパイ・リーチが早い、自分がテンパイしてても最…

森山プロ

家に帰ってから今年最後のネット麻雀打ち納めって感じでやったら、いきなり森山茂和プロとあたった。氏との対戦は2度目である。前回は森山プロが結構振り込みまくって、自分も結構流れが良かったのに途中からそいつに流れがいっちゃっていまいちな半荘にな…

マンセンゴと麻雀デラックス

このマンセンゴなるページは自分が毎週欠かさずスカイパーフェクTVの279チャンネルで放映している「麻雀デラックス」という番組についての観戦記を毎週毎週濃い内容で綴っている所が凄い。実にマメな方だと思う、なかなか出来る事じゃない。 ちなみに今日は…